2023年度採用研修医選考試験 Web申請

東京医科歯科大学病院 総合教育研修センター


①Web申請後、②出願書類[1]~[4]を提出し、出願手続きが完了となります。
《 ①Web申請 》下記フォームに必要事項を入力し、申請して下さい。

《 ②出願書類 》下記[1]~[4]の書類を期限内にご提出ください。
 提出方法: 郵送もしくは持参        
 提出期限: 2023年3月16日(木)必着  ※持参の場合は17時まで        
※直接提出にいらっしゃる場合には平日8時30分~17時までが受付可能時刻です。ご注意ください。
 [1]履歴書…所定の様式あり(HPに掲載しています)
 [2]成績証明書…各大学により発行されたもの
 [3]卒業証明書 ※既卒者のみ
 [4]CBT成績表の写し        
※8月実施の当院採用試験出願時に提出済みの者は提出不要。

《 よくある質問 》
 Q. Web申請を取り下げたい。
 A. メールにてご連絡下さい。

 Q. Web申請の内容を修正したい。
 A. メールにてご連絡下さい。こちらでデータを修正致します。その後出願書類[1]~[4]との整合性をもって最終確認とします。

 Q. Web入力できない環境の場合はどうしたらよいか?
 A. メール本文に申請内容を全て入力し、下記アドレス宛に送信してください。
※件名に『【Web申請】臨床研修医プログラム応募 』と入力してください。  

 Q. Web申請後の確認メールが届かない。   
 A. 迷惑メールフォルダに自動振り分けされている場合があります。一度ご確認いただき、それでも見当たらない場合は、メールまたは電話にてご連絡ください。
・「戻る」や「履歴」にてアクセスした場合は、ページの再読込みをしてから再入力して下さい。
※申し込み内容は
暗号化 され送信されます。
SSL GMOグローバルサインのサイトシール SSLとは?

*は入力必須項目です。
マッチングID

Matching ID


※取得済みの方はご記入願います。
お名前
(姓と名の間に全角スペースを入れてください)*

Name

※戸籍上の漢字でご入力願います。変換できない場合は、備考欄へその旨ご記載ください。(例)髙・邉・邊・齋 等
ふりがな
(姓と名の間に全角スペースを入れてください)*

Name

性別*

Gender

生年月日*

birthday

メールアドレス*

E-mail address

確認用メールアドレス*

retype E-mail address

医師免許取得年*

Certification year



CBTの点数
(IRT標準スコア)*

score


※海外大学出身の申込者については、「-(半角ハイフン)」を記入
CBT受験日*

date

※海外大学出身の申込者については、「-(半角ハイフン)」を選択
出身大学*

University

大学入学年*

Entrance year



学士編入*

Admission of university graduates to an undergraduate program

大学卒業年*

Graduation year



出身高校/該当する資格*

High school

高校卒業年(西暦)*

Graduation year




第117回医師国家試験について
第117回医師国家試験を受験した方は必ず記入してください。
受験地

Place

受験番号

Number


現住所を記入して下さい。
現住所
郵便番号*

zip


郵便番号を調べる
※ハイフン(-)を入れて下さい。海外の方はハイフン(-)としてください。
現住所
都道府県*

prefecture

現住所
住所*

town

携帯電話番号*

phone


※ハイフン(-)を入れて下さい。

現住所以外に連絡をとれる場所があれば記入(実家など)
連絡先
郵便番号

zip


郵便番号を調べる
※ハイフン(-)を入れて下さい。海外の方はハイフン(-)としてください。
連絡先
都道府県

prefecture

連絡先
住所

town

連絡先
電話番号

phone


※ハイフン(-)を入れて下さい。複数ある場合(例) 080-1234-5678 , 03-5803-4581

地域枠学生に関する確認事項

厚生労働省から、以下のとおり注意喚起されています。
「いわゆる地域枠学生は、臨床研修の勤務要件についても都道府県との間で契約等を結んでいることがあります。(中略)本人に対し、該当都道府県との間の契約状況を確認するよう促してください。」
1.あなたは自治体等からの修学資金等の貸与(いわゆる地域枠)を受けていますか?*
2.「1」に『はい』と答えた方のみお答えください。修学資金等の貸与により、あなたが臨床研修を行える病院や地域に制限がありますか?
3.「2」に『はい』と答えた方のみお答えください。 当院臨床研修プログラムの研修病院の中に、あなたが研修を行えない病院がありますか?
4.「3」に『いいえ』と答えた方のみお答えください。 3について、修学資金等の提供元(自治体等)に確認しましたか?

連絡事項

通信欄(空欄可)

correspondence


データを送信すると、入力したアドレス宛に確認メールが届きます。
※確認メールが届かなかった場合、研修センターへご連絡ください。その際はあらかじめ、確認メールが迷惑メールフォルダに自動振り分けされていないかご確認ください。    
*は必須項目です。

【個人情報の取り扱いについて】

※出願手続きにより、取得した個人情報は、採用・選考手続、応募者及び採用者についての統計・分析、採用後の各種手続きのために使用します。